本文へ

【全・市川】logo

  • 標準

【全・市川】tel

047-322-0151(代表)

H1

産後の生活(入院中)

コンテンツ

産後の生活(入院中)

産後はお部屋で赤ちゃんとの生活がスタートします。
退院後もスムーズに育児ができるような環境を整えています。
24時間母児同室ですが、お母さんの意向に沿って、赤ちゃんをお預かりすることもできます。

入院日数 お母さん 赤ちゃん
経腟分娩 帝王切開
出産当日 出産後2時間はベッド上安静 出産後はベッド上安静 小児科医による初回診察
出産翌日 シャワー可 歩行開始 K2シロップ内服
同室指導・授乳指導
2日目 2~5日目:
調乳指導・沐浴指導・退院指導
同室指導・授乳指導  
3日目 フットバス 3~6日目:
調乳指導・沐浴指導・退院指導
 
4日目 お祝膳(昼食) シャワー可 先天性代謝異常検査
K2シロップ内服
5日目 退院診察 フットバス  
6日目 退院 お祝膳(昼食) 退院前日、
小児科医による退院診察
7日目   傷の処置・退院診察
  • 聴覚スクリーニング検査は希望者のみ5,500円(税込)で行います。

千葉県在住の方は公費助成を実施しています(初回検査のみ3000円を上限に助成)。
母子健康手帳の別冊(新生児聴覚検査受診票)をお預かりします。

入院生活のご案内

産後のお部屋

各部屋にアロマポットを設置し、日替わりでアロマの芳りを楽しんでいただけます。オイルは成分分析票添付の安全なものを使用しています。
テレビ、冷蔵庫、ウォシュレットトイレ、洗面台が全室完備されています。
個室には、シャワーを完備しています。

個室
【個室】
大部屋
【大部屋】
授乳室
【授乳室】
ロビー
【ロビー】

アメニティー

入院生活で必要な物が揃ったお産セットと充実したアメニティーセット、授乳クッションをお渡ししています。

 
お産セット
お産セット

お産セットの内容 2025年8月現在

ナプキン Sサイズ 10個
Mサイズ 20個
Lサイズ 5個
直後パッド   1個
母乳パッド   10枚
ブラシェール フリーサイズ 2枚
使い捨てコットンショーツ フリーサイズ 1枚
前開きショーツ Lサイズ 1枚
骨盤ベルト LLサイズ 1本
トランズデューサーベルト   1組
スムースガウン   1枚
ベビーキャップ   1枚
臍帯箱・臍帯セット   1個
おしりふき   2個
コットンシート   1個
 
アメニティー

アメニティーの内容 2025年8月現在

スキンケアセット 1セット
シャンプー・コンディショナー・
シャワージェルセット
1セット
かかとバンド付スリッパ 1足
歯ブラシセット 1セット
マグカップ 1個
ティッシュ 1袋
授乳クッション 1個
おくるみ 1枚
体温計 1個
アメニティー
アメニティー

内容が変更となる可能性があります。

食事

お祝い御膳 鯛
【お祝い御膳 鯛】

当院の管理栄養士による、季節の食材を取り入れた、美味しく栄養バランスの整ったお食事をご用意しています。また、毎日15時には様々なおやつをお楽しみいただけます。

お祝い膳もご用意しています。鯛、海老フライ、ステーキの中から1品お選びいただけます。(産後4日目または6日目の昼食)

お祝い御膳 海老フライ
【お祝い御膳 海老フライ】
お祝い御膳 ステーキ
【お祝い御膳 ステーキ】

フットバス

アロマを焚いて、産後の疲れを癒し、リラックスした時間を過ごして頂けます。

アロマ
フットバス

育児相談

赤ちゃんのお世話やごきょうだいのことなどもお気軽にご相談ください。

授乳指導

授乳指導

「母乳だけで育てたいなぁ」「ミルクも使いながらやってみたいなぁ」など、お母さんの希望に沿った授乳スタイルを、助産師と一緒に考えていきます。

沐浴指導

予約制で個別指導を行っています。助産師の見守りのもと、ご自身の赤ちゃんをお風呂に入れていただきます。
ご主人も一緒に参加していただけます。

退院指導

退院指導

助産師より退院後の生活についての説明をさせていただきます。
退院後の注意点や相談窓口などご自宅での生活を安心に過ごせるように努めています。

ベビーコット

ベビーコット
  • 非常時に備え、赤ちゃんのベッドに防災グッズを設置しています。
  • 赤ちゃんの動きを検知する乳児用体動センサーを設置し、赤ちゃんの安全を確認しています。
乳児用体動センサー
【乳児用体動センサー】
災害時用ベビーキャリー
【災害時用ベビーキャリー】

小児科との連携

分娩中や出産後、赤ちゃんに何かあった場合でも、迅速に対応しています。
入院中に、小児科医師の診察もありますので、気になることなどありましたら、医師から説明を受けることもできます。